- レストラン
 - ケータリング
 - 採用
 - 企業情報
 - English (団体予約・インバウンド)
 
| 商号 | ニラックス株式会社 (NILAX CO., LTD)  | 
                                
|---|---|
| 設立 | 昭和62年12月1日 (1987年)  | 
                                
| 本社所在地 | 〒180-0013  | 
                                
| Tel / Fax | 0422-37-6108(代表Tel) / 0422-37-6131(Fax)  | 
                                
| 資本金 | 100,000,000円  | 
                                
| 事業内容 | 大型商業施設内ブッフェレストラン及びフードコート、ロードサイドレストラン、 給食事業、レジャー施設付帯レストラン等の経営ならびに受託業務  | 
                                
| 株主 | (株)すかいらーく 100%  | 
                                
| 決算期 | 12月  | 
                                
| 役員 | 代表取締役社長: 礒江 智弘 
 取締役: 片山 信行 [(株)すかいらーくホールディングス 執行役員 購買本部マネージングディレクター 兼任] 取締役: 相澤 拓也 [(株)すかいらーくホールディングス 執行役員 財務本部 マネージングディレクター 兼任] 監査役: 鈴木 誠 [(株)すかいらーくホールディングス 取締役 常勤監査等委員長 兼任] 
  | 
                                
| 取引銀行 | 
 
  | 
                                
| 従業員数 | 2,791名 (正社員189名 / 準社員2,602名) 令和4年12月31日現在 
  | 
                                
令和5年4月18日現在
                    社長ごあいさつ
                    
                    
                        MESSAGE FROM THE PRESIDENT
                    
                
                                    
                                
                            
                                私達は1987年の設立以来、すかいらーくグループの一翼を担うべく
〝食の分野で新しいビジネスモデルを創造する〟
という挑戦を続けて参りました。
その精神は今も尚続いており、数多くのフードビジネス事業を展開しております。
1989年、千葉幕張メッセ内の多目的レストランの出店を始めとし、
社員食堂、宴会対応などのバンケット事業も同時展開、
大型フードコートの一括運営という変遷を経て
現在の主軸事業である「ブッフェレストラン」の商業施設への出店を展開して参りました。
                            
                            これからも、食のシーンや時代のトレンド、人々のライフスタイルが絶えず進化する現代において、その変化をチャンスと捉え、未来に向けて「食空間に驚きと楽しさ」を提供する事を追求し続けます。
引き続き、皆様からのご愛顧とご支援を賜りますよう、心よりお願い申し上げます。
                        
                        ニラックス株式会社
代表取締役社長
礒江 智弘
                    
                    企業メッセージ
                    
                    MESSAGE FROM THE COMPANY
                
                食を取り巻く環境
ライフスタイルの変化とともに、食のシーンも変化します。
また、一つの都市で気軽に世界中の料理が味わえる環境からは、
日本における、食への関心の高さもうかがえます。
一方で、改めて食の安全性と健康志向も問われおり、トレンドや人々の価値観、
社会の関心といった様々な要素から、求められる食の空間、食のありかたは絶えず変化をとげています。
                                    
                                
時代の要求に合わせた業態開発
このような時代に、ニラックスはニーズに対応した業態開発を行って参りました。
ショッピングスタイルを変える大型ショッピングセンターの進出に合わせ、
好きなものを選ぶ楽しさを提供するブッフェスタイルのレストラン。
高速道路のサービスエリアやパーキングエリアなどにおける大型フードコート、
毎日のきめ細かい心配りが必要とされる社員食堂など。
ニラックスの仕事は、時代の要求に応える本当の満足を追求することにあります。
                                    
                                
すべては顧客第一主義から
ニラックスのこうした業態開発は、日々のお客様とのコミュニケーションから生まれます。 お客様の要望の変化を的確にとらえ、迅速に「メニュー」や「サービス」に反映できるか。
私たちは「お客様の声を聞き、問題点を見つけ、必ず改善させる!」という経営方針のもと、
外食という既存の枠組みにとらわれない柔軟な発想をもって、日々トライアル&エラーを繰り返し、チャレンジし続ける企業です。
                                    
                                
すかいらーくグループ 健康経営宣言
すかいらーくグループは「グループ企業の従業員が生き生きと心身共に健康であり続ける」ことが、結果としてミッションを果たすことにつながると考えており、具体的には以下の活動に注力しています。
●定期健康診断受診率100% ●女性の健康 ●重症化防止対策 ●禁煙プロジェクト ●健康管理アプリ
詳しくはこちらをクリック
                                    
                                
カスタマーハラスメントに対する方針
すかいらーくグループは「価値ある豊かさの創造」を経営理念に掲げ、人々の生活がより豊かになるよう「食」を通じた社会貢献をめざすことを企業活動の指針とし、お客様との良好な関係を築くことを大切にしております。
また、あらゆる人の人権を理解し、人権を尊重する企業としての責任を明確に果たすことを人権方針としています。
詳しくはこちらをクリック
                                    
                                
                    社名の由来
                    
                    
                        ORIGIN OF THE COMPANY NAME
                    
                
                というコンセプトから命名されました。斬新な食のスタイル・サービスの提供に取り組む姿勢として次のようなメッセージが込められています。
                            
                        
                            ニラックスは、時代に対応するビジネスモデルを創出し、
                            
                            常にお客様の満足を追求する
                            
                            フードビジネスにチャレンジしつづけます。